材料を記載の大きさに切っていきます。
ガパオカレー
葉にんにくとスパイスで美味しくW代謝アップ!!

材料(2人前)
- ご飯:2人前
- 葉にんにく:1本
- 豚ひき肉(もっとヘルシーになら、白身魚のほぐしなど)
- 玉ねぎ:1玉微塵切り
- 人参:1/3微塵切り
- にんにく:2片微塵切り
- ジャガイモ1個:約1cm角切り
- パプリカ半分:約1cm角切り
- 塩、コショウ:適量
- ターメリック、コリアンダー、オレガノ、クミンシード、チリペッパー:お好みの量(ガラムマサラ)
1

2
ひき肉と、にんにくを入れ炒めていきます。この時軽く塩で味付けをします。

3
玉ねぎ、にんじん、ジャガイモを入れさらに炒めていきます。

4
全てに火が通ったら、塩で味を完成させお好みのスパイスを入れていきます。スパイスは難しそうですがそんなことはありません。少しづつ量を追加してオリジナルの味をつけましょう。
パプリカを入れ、最後に葉にんにくを軽く炒めて風味を出します。

5
後は盛り付けて完成!!
葉にんにくを刻んで最後にトッピングしてもピリッと爽やかに頂けます。
ガラムマサラはミックススパイスですが、好みのスパイスを足していくのも楽しいでしょう。

コツ・ポイント
ガパオ風のボロネーゼカレーで小麦粉使わずスパイスも簡単に使えて健康、簡単本格ドライカレー!!
このレシピの生い立ち
ヘルシーで、食べ応えがあり尚且つ美味しく満足感!!もっとヘルシーにしたい方は白身魚や水煮フレークを使うのも良いでしょう。
代謝アップの葉にんにくとスパイスで体も心もポッカポカ。そんなダイエットや美活、代謝向上などを気にする方のお手伝いが出来ればと考えたレシピです。
関連商品